セミナー報告:1月14日脳科学&固定費改善

1月14日

小岩寺子屋で行った

新春特別2本立て

『脳科学を活かしたやる気の出し方&アンチエイジング』+『固定費改善の秘訣』


の 報告をさせていただきます!


先日参加してくださった皆様、寒い中足を運んでくださり本当にありがとうございました!

皆様にとって素敵な時間を過ごすことが出来たでしょうか。

皆様にお会いできて、私 穀野はとても嬉しく思います。


今回のセミナーは先月好評をいただいた内容をやらせて頂きました

(ありがとうございました)


セミナー内容の要点は

脳を若く保つコツ

①好奇心を持つ

②プラス思考

③夢を持つ


今回、足を運んでくれた皆様は好奇心を持ってセミナーに臨んでくれていたので、既に脳を若く保つ一歩を進んでいますね♪

みなさん、とても真剣にお聞きくださいました!


休憩中も楽しく小話をしながら過ごすことが出来ましたね。

 皆様、真剣に聞いてくださるので、私もたくさんのことをお伝えしたくなるセミナーをすることができました。


ここからは

【明確なビジョンを描く】

【行動しなければ未来は変わらない】


好奇心を持って参加してくださった皆様、今回の内容から少しでもビジョンを描けたでしょうか?

この次は、行動(実践)ですね。

来月も小岩寺子屋さんでセミナーの企画が2月18日に予定されています。

セミナーテーマは『ふるさと納税について』!

詳しくは、決まり次第報告させて頂きます。


そして、

小岩寺子屋 主催の はた さん、今回もありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000

Mebius-Exit FP事務所